第2回東海学生起業部対抗戦 出場チーム募集

名古屋大学 主催:Tongali
開催日時
日時: 2025年11月14日(金)
時間: 19:40-20:40
開催場所
なごのキャンパス
451-0042
愛知県名古屋市西区 那古野2丁目14-1
https://nagono-campus.jp/
対象
2名以上の大学生・大学院生・ポストドクターで構成されるチーム

起業部対抗戦の目的

東海地域では、2015年からTongaliプロジェクトの始動を皮切りに、2020年には岐阜大学において中部地方で初となる大学公認の「起業部」が発足するなど、課内外において全国トップクラスのアントレプレナーシップ教育プログラムが提供される環境が整いつつあります。
そして、今、“起業部”が、アントレプレナーシップ教育の拠点となりつつあります。
本対抗戦は、学生が日ごろの研鑽の成果を発表し、互いに研鑽し合うことができる環境を提供することを目標とし、今後の起業部の更なる発展に資することを期待して、開催します。

開催情報

 DAY1: 2025年11月14日(金)19:40~20:40(予選)

場所

なごのキャンパス
(名古屋市西区那古野2丁目14-1)

DAY2: 2025年12月12日(金)19:40~20:40(準決勝)

場所: なごのキャンパス(名古屋市西区那古野2丁目14-1)

DAY3: 2026年1月27日(火)又は 28日(水)(決勝)

場所: 栄地区(調整中)

ルール

参加資格
  • 大学の公認団体又はこれに準じる学生任意団体等であること。
  • 大学生・大学院生・ポストドクター(以下「学生等」という。)ら2名以上で構成されていること。
発表方法
  • 対抗戦は、団体戦の形態をとり、相互にピッチし合う。
    • 先鋒戦: 社会課題を解決するビジネスプラン
    • 大将戦: 特にテーマは設けない
  • 1プランあたり、発表3分+フィードバック3分(計6分)

※予選および準決勝の場合。決勝は未定。
※ 参加大学数によって変更の可能性あり。

留意事項
  • 学生等は、発表者自らが考案したアイデアまたは自らが所属する研究室等のシーズを用いたビジネスプランを発表すること。
  • 既に起業している学生等(法人の代表者並びに個人事業主を含む)は、その内容と同一内容のビジネスプランの発表を禁ずる。
審査方法・審査基準
  • 審査員が、以下の審査基準から総合的に判断する。
    • 熱意: ビジネスプランに対する想いの強さ
    • 独自性: 独自の着眼点や工夫があるか
    • 成長性: ビジネスプランに将来性があり、国内外での成長が期待できるか
    • 実現可能性: 事業を進める体制や根拠が示されているか
  • 審査員から2票以上を獲得した発表者が勝者。
  • 勝敗が同点(1対1)で並んだ場合は、オーディエンス票により勝敗を決する(予定)。

エントリー

  • 昨年度優勝および準優勝の起業部はシード扱いとします
  • 対戦表については、事前の説明会において決定および公表します

【応募締め切り】 2025年10月17日(金)

※ 大学起業部/サークル単位でエントリーしてください

    起業部情報
    大学・サークル名 必須
    申込代表者氏名 必須
    申込代表者連絡先 必須 E-mail

    電話番号
    起業部員(2名以上)
    ※ 申込代表者が出場する場合はこちらにもご記入ください。
    起業部員1 必須 氏名

    氏名よみ
    起業部員2 必須 氏名

    氏名よみ
    起業部員3 氏名

    氏名よみ
    顧問または指導教職員
    顧問/指導教職員氏名 必須
    顧問/指導教職員連絡先 必須 E-mail

    電話番号
    備考欄
    備考欄 
    【任意】連絡事項・ご質問等ありましたらご記入ください
    確認事項
    確認の上「以上について同意する」にチェックを入れてください 必須
    • 本イベント中に撮影した写真等をウェブサイト・SNS・刊行物等で使用することがありますのでご了承ください。
    • Tongaliプラットフォームでは、大学発ベンチャーの起業支援を行うこと、およびイノベ―ション人材の育成のためのアントレプレナーシップ教育を行うことを目的として、参加者の個人情報を取得します。取得した個人情報は、Tongaliプラットフォーム内で使用する他、Tongali参加機関へ上記の取組みのために提供することがあります。詳細についてはプライバシーポリシーをご確認ください。
    • 送信ボタンを押すとフォームの内容が直ちに送信されます。お間違いがないかもう一度ご確認ください。

    主催 Tongali

    お問い合わせ

    名古屋大学 Tongali事務局 [メールフォーム]
    〒464-8601 名古屋市千種区不老町 ナショナル・イノベーション・コンプレックス(NIC) 3階 311号室
    TEL: 052-747-6490