開催案内チラシ
《GPI START2025 Vol.2》 テックMVP創出 光技術×試作×社会実装 MVPの概念を学ぶ
- 開催日時
-
日時: 2025年10月03日(金)
時間: 13:30-16:30
- 開催場所
- 光産業創成大学院大学
431-1202
静岡県浜松市 静岡県浜松市中央区呉松町1955-1
https://www.gpi.ac.jp/
- 対象
- どなたでも可
スタートアップ支援 ワークショップ

GPI START2025 Vol.2
テックMVP創出
「光技術×試作×社会実装」
MVPの概念を学ぶ
光産業創成大学院大学では、スタートアップ支援の一環として、MVP(Minimum Viable Product)の概念を学ぶセミナーと、レーザー加工機による実践的な試作体験を組み合わせたイベントを開催いたします。
MVPの基本理解から医療系事例を通じた課題分析、さらにMDF加工による安全操作と作品制作まで、実務とものづくりを結びつける内容です。
起業や研究開発を志す方、試作や技術実装に関心のある皆さまにとって、新たな学びと発見の機会となります。
【開催概要】
■ 日 時:2025年10月3日(金)13:30〜16:30
■ 会 場:光産業創成大学院大学(浜松市中央区呉松町1955-1)
■ 参加費:無料
■ 対 象:・光産業創成大学院大学の学生・同窓生・教職員
・ Tongali参画大学の学生
■ 定 員:若干名(会場参加のみ)※定員に達し次第、募集を締め切りさせていただきます。

【プログラム内容】
■ 第1部|セミナー「MVPの基本概念と実例に学ぶ」
・Minimum Viable Product 意義の解説
・医療系開発事例を通じた課題と対応
■ 第2部|体験ワークショップ「レーザー加工機でMDF加工体験」
・安全操作と加工のポイントを実践的に学ぶ
・FabLab レーザー加工機による作品制作
講師:瀧口 義浩 氏(株式会社TAKシステムイニシアティブ 代表取締役)
皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。
※詳細およびお申し込みはチラシ内のQRコードまたはこちらのURLから事前登録をお願いいたします。
主催 光産業創成大学院大学
共催 Tongali
お問い合わせ 光産業創成大学院大学
Email: info◆gpi.ac.jp ※左記「◆」記号を「@」記号に置き換えて下さい
Phone:053-484-2501(代)