第6回 Tongaliシンポジウム
Tongali symposium 2022

大学に入ったら絶対に知っておきたい“自分と社会のつなぎ方”

開催案内(PDF)

東海発アントレプレナーシップ教育プラットフォーム・Tongaliは、2022年度初のイベントとして『Tongaliシンポジウム』を開催します。

入学後や新年度は何をしたいですか? 友達作り、課外活動、恋愛など、たくさんやりたいことがあると思います。そのためにも、まずは自分と社会をつなげる方法を体験してみましょう。
起業に関心がなくてもOK! 新しいことを始めたい人や、仲間を見つけたい人は、ぜひご参加ください。

開催情報

2022年4月16日(土) 13:00~17:00
トークセッション(13:00~15:00)のみオンライン配信

※ 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、実施方法に変更が生じる可能性があります

会場参加の場合

場所 名古屋大学 東山キャンパス 理学南館 坂田・平田ホール
(愛知県名古屋市千種不老町) [アクセス
対象 東海地区の大学生・大学院生、中高校生を優先
定員 150名 ※ 定員を超えた場合は学生を優先します
参加費 無料
申込期限 2022年4月15日(金)

オンライン参加の場合

実施方法 Zoomウェビナーによるライブ配信
※ 13:00~15:00のトークセッションのみ
オンラインイベントにおける注意事項をご一読ください
対象 どなたでも参加可
定員 無制限
参加費 無料
申込期限 開催当日締め切り

プログラム

13:00~13:05 Tongaliの紹介

名古屋大学 スタートアップ推進室 副室長 小西 由樹子

13:05~14:00 トークセッション
大学受験が終わってから学ぶべきこと
pitch-contest2020_itougaichi

伊藤 賀一
スタディサプリ社会科講師、著述業、リングアナウンサー

プロフィール
1972年、京都生まれ。リクルート「スタディサプリ」で日本史・倫理・政治経済・現代社会・中学地理・中学歴史・中学公民の7科目を担当する「日本一生徒数の多い社会講師」。43歳で一般受験し、早稲田大学教育学部生涯教育学専修を2022年3月に卒業。法政大学文学部史学科卒業後、東進ハイスクールの最年少講師となる。30歳から教壇を一旦離れ、全国を住み込みで働き見聞を広める(20以上の職種を経験)。四国遍路を含む4年のブランクを経て秀英予備校で復帰。著書・監修書は多数。近著は『会社を離れても仕事が途切れない7つのツボ 』(青春新書インテリジェンス)。

tongali-symposium2022_nishioka

西岡 壱誠
『東大読書』著者、現役東大生

プロフィール
1996年生まれ。偏差値35から東大を目指すも、現役・一浪と、2年連続で不合格。崖っぷちの状況で開発した「暗記術」「読書術」、そして「作文術」で偏差値70、東大模試で全国4位になり、東大合格を果たす。東京大学で45年続く書評誌「ひろば」の編集長を務める。講談社『モーニング』で連載中の「ドラゴン桜2」に情報を提供する東大生団体「東龍門」リーダーを務める。また全国4つの高校で「リアルドラゴン桜プロジェクト」を実施、高校生に勉強法を教えており、静岡県沼津市にある誠恵高校では理事長付学習特別顧問を務める。19万部のベストセラーとなった『「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書』(東洋経済新報社)など著書多数。

14:05~14:45 伊藤氏、西岡氏への公開質問

 モデレータ 
名古屋大学 スタートアップ推進室 副室長 小西 由樹子

――― オンライン配信はここまでです ―――

15:00~17:00
広告の手法を活用した「自分の未来」の考え始め方

tongali-symposium2022_minato

湊 康明
株式会社 電通 ソリューションデザイン局 プロジェクトプランナー

プロフィール
2011年電通入社。京都大学大学院工学研究科修士課程修了。
学生時代のHRビジネスの起業・メディア営業・ビックデータ解析・若者層向けマーケティングなどの業務を経験。幅広い知識をいかしたプロジェクト起案を得意領域とし、「ワカモノ」や「オープンイノベーション」をテーマとした、企画・プロデュースを行う。
講演実績に、国土交通省有識者懇談会、データサイエンティストフェス、アドテック神戸、JMAマーケティングサイエンス学会など。

tongali-symposium2022_nishii

西井 美保子
株式会社 電通 ソリューションクリエーションセンター(SCC) プロジェクトディレクター/ビジネスデザイナー

プロフィール
2009年、慶應義塾大学卒業後、電通に入社。
数々の企業への経営・事業コンサルティングを行いながら、「電通若者研究部」(電通ワカモン)、「GIRLS GOOD LABO」(旧ギャルラボ)に所属。著書に、『パギャル消費~女子の7割が隠し持つ「ギャルマインド」研究~』、『なぜ君たちは就活になるとみんな同じようなことばかりしゃべりだすのか。』。 D&AD 、Red Dot Design Award、One show、キッズデザイン賞など受賞。2020年世界経営者会議に登壇。農林水産省食育検討委員会アドバイザリー、NPO法人ETICクリエーティブ統括アドバイザリー、Voicyブランド戦略顧問など社外活動にも従事。

tongali-symposium2022_miura

三浦 優
株式会社 電通 ソリューションクリエーションセンター(SCC) ソリューションプランナー

プロフィール
2020年、早稲田大学商学部卒業後、電通に入社。
電通入社後は、ソリューションクリエーションセンターにて、スタートアップのグロース支援に従事。 その後、若者から世界を変えたいという想いのもと、電通若者研究部に参画。 現在は若者を対象にしたイベント設計や新卒採用領域のコミュニケーション設計などを担当。

17:00 閉会

アーカイブ動画(トークセッション&公開質問)

主催 Tongali

主幹機関: 名古屋大学
共同機関: 豊橋技術科学大学、名古屋工業大学、岐阜大学、三重大学、名城大学、中京大学、藤田医科大学、名古屋市立大学、岐阜薬科大学、愛知県立芸術大学、椙山女学園大学、光産業創成大学院大学、愛知県立大学、静岡大学、浜松医科大学、南山大学

共催 電通若者研究部

お問い合わせ

名古屋大学 Tongali事務局 [メールフォーム]
〒464-8601 名古屋市千種区不老町 ナショナル・イノベーション・コンプレックス(NIC) 3階 311号室
TEL: 052-747-6490