そらLab 2023
Sora Lab

そらLabとは

開催案内(PDF)
開催案内(PDF)

宇宙に何飛ばす?高度30,000mの成層圏に挑もう!

高校生を対象にした成層圏到達実践型プロジェクトが名古屋大学で発足します。
新しいアイデアを宇宙に飛ばそう!
高度 30,000 m、-(マイナス)70℃、ほぼ0 気圧、「成層圏」は生物にとって超過酷な環境。
軽気球を使って遥かなるこの場所に到達できるのであれば、何を実験してみよう?本プロジェクトは、高校生のアイデアを「事業性」「独創性」「実現性」3つの観点から選出し、専門チームの協力のもと実装し実現します。

そらLabキックオフ説明会

ゲストを迎えたワークショップなど、実践的な説明会を開催します。
全てはここから始まります。

2023年5月27日(土)13:00~16:00

会場 名古屋大学 東山キャンパス
ナショナル・イノベーション・コンプレックス(NIC) 1階 Idea Stoa[地図
対象 高校生
ゲスト
スピーカー
  • 株式会社TOWING CEO 西田 宏平
  • 名古屋大学宇宙開発チーム NAFT
参加費 無料

公開審査会

独創性・事業性・実現性のバランスを評価軸とした公開審査会を行い、優秀なアイデア企画を決定します。

2023年7月17日(月・祝)13:00~16:00

フライトオペレーション

2023年9月以降(予定)

優れたアイデア企画を専門のスタッフと共同開発し、成層圏へ送り出します。

主催

名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部 スタートアップ推進室

協力

株式会社 GOCCO.株式会社ドングルズ

お問い合わせ

名古屋大学 Tongali事務局 [メールフォーム]