そらLab 2024
起業家人材育成事業 高校生ディープテックプログラム

そらLabとは

開催案内(PDF)
開催案内(PDF)

そらLabは、高校生のアイデアを成層圏で実験、未来の起業家を育てるプログラムです。
高度30,000m、マイナス70℃、ほぼ0気圧の成層圏は生物にとって超過酷な環境。軽気球を使って到達する遥かなるこの場所で、キミはなにを実験してみる?「そらLab」では、高校生自らがアイデアを考え、試作し、優れたアイデアを専門チームの協力のもとで成層圏まで打ち上げます。
まずは「そらLabキックオフ講演会」に参加して、宇宙への一歩を踏み出そう!

スケジュール

  • 01

    ~2024年6月30日(日)
    そらLabキックオフ講演会 会場参加受付期間
    申込フォームより必要事項を記入し、期日までにご提出下さい。
    抽選後、7月8日(月)までに結果をお知らせします。
  • 02

    2024年7月15日(月・祝)13:00~16:30
    〈PHASE 1〉そらLabキックオフ講演会
    名古屋大学 東山キャンパスで実施します(オンライン参加可)。
    〈PHASE 2〉への応募に必要な課題についても説明します。
  • 03

    2024年7月31日(水)・8月20日(火)・9月8日(日)
    〈PHASE 2〉仮説検証ワークショップ
    選出された各チームを対象に、名古屋大学 東山キャンパスで実施します。
  • 04

    2024年10月(予定)
    フライトオペレーション
    優れた企画によるモジュールを専門チームが成層圏へと送り出します。
  • 05

    2025年3月
    海外視察
    優秀チームは最先端の研究・技術に直接触れられる海外視察に参加できます。
2023年度の様子(仮説検証ワークショップ)
2023年度の様子(フライトオペレーション)

そらLabキックオフ講演会「ワクを飛び越えよう!」

第一線で活躍する起業家などをゲストスピーカーとして招き、宇宙分野や起業、クリエイションについて講演を実施。
本プログラムの次フェーズ「仮説検証ワークショップ」の応募に必要な「チーム課題」についての説明も行います。

2024年7月15日(月・祝)13:00~16:30

会場 名古屋大学 東山キャンパス
ナショナル・イノベーション・コンプレックス(NIC) 1階 Idea Stoa[地図
※ オンライン配信あり
対象・定員
  • 【会場参加】高校生・高専生限定 抽選60名
  • 【オンライン参加】定員なし(保護者・教職員等も参加可)
ゲスト
スピーカー
  • 藤原 謙……ウミトロン株式会社 CEO
  • 平松 レイナ 氏……いたずらクリエイティブ集団 URO にやにや担当(プランナー)
  • 山本 大凱 氏……名古屋大学宇宙開発チーム NAFT 副代表
参加費 無料(交通費は各自負担)
申込期限
  • 【会場参加】2024年6月30日(日)
    ※ 抽選結果は7月8日(月)までにメールにて結果通知
  • 【オンライン参加】開催当日まで

仮説検証ワークショップ

課題選考により選出された各チームがアイデア実現および仮説検証のプロジェクトを発足。ビジネスの視点を学びながら、各チームメンターと共に約1ヶ月間、成層圏への検証モジュールを試作。中間報告を経て9月の公開審査会(プレゼンテーション)に挑みます。
公開審査会で選出された優れた企画によるモジュールは、10月頃に専門チームが成層圏へと送り出します。

2024年7月31日(水) KICK OFF!!
8月20日(火) 中間発表会
9月8日(日) 公開審査会
※ 各日13:00~16:00(予定)
会場 名古屋大学 東山キャンパス
ナショナル・イノベーション・コンプレックス(NIC)1階 Idea Stoa[地図
対象 高校生、選考で8チーム・30名程度(うち名古屋市外高校は2チーム以内)
※ 1チームは原則4名(3名でも可)
チーム課題 そらLabキックオフ講演会(7/15)にて発表後、本サイトに掲載
参加費 無料(交通費は各自負担)
申込方法 後日発表
申込・
課題提出期間
7月17日(水)~24日(水)

海外視察

優秀チームは、最先端の研究・技術に直接触れられる海外視察に参加できます。

期間 2025年3月下旬
対象 優秀チームから6名程度、うち名古屋市外在学かつ在住者は2名以内
※ 打ち上げの結果を踏まえた報告会(11月頃実施)でのプレゼンテーションにより審査
参加費 自己負担分として一人あたり5万円
主催

名古屋市
名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部

お問い合わせ

株式会社ドングルズ
TEL: 058-201-5088(平日10:00~17:00)
E-mail: matsuoka@dongles.jp