名古屋大学 2019.07.13 『Tongaliスクール II <起業の考え方とスキル>』受講生募集開始 9月24日(火)~27日(金)の4日間にわたって行われる集中講義型の Tongaliスクール II では、受講生を募集します。 「 […] セミナー・教育プログラム 名古屋大学 2019.07.02 J-Startup企業に名古屋大学発ベンチャー2社が選出 官民によるスタートアップ支援プログラム「J-Startup」の支援対象となるJ-Startup企業に、新たに2社の名古屋大学発ベン […] お知らせ 名古屋大学 2019.06.17 『SDGsを学ぶセミナー』(7/25)開催 2015年9月の国連サミットで採択されたSDGs(Sustainable Development Goals、持続可能な開発目標) […] セミナー・教育プログラム 名古屋大学 2019.06.04 『ビジネスプランコンテスト2019』開催報告 予選を通過した10チームによる『ビジネスプランコンテスト2019』本選が6月1日(土)に行われ、審査員による協議の結果、次のチーム […] コンテスト 名古屋大学 2019.05.08 『ビジネスプランコンテスト2019』(6/1)聴講者募集 東海地区(愛知県・岐阜県・三重県)の大学および大阪大学の学生らが、ビジネスシーズやアイデアをもととした起業プランを出し合う『ビジネ […] コンテスト 名古屋大学 2019.04.22 『ビジネスプランコンテスト2019』エントリー受付開始(~5/7) Tongali『ビジネスプランコンテスト2019』のエントリーを本日より受け付けます。 締切はゴールデンウィーク明けの5月7日(火 […] コンテスト 名古屋大学 2019.04.16 『Tongaliスクール I』(5/25~7/27)受講生募集 2019年度の『Tongaliスクール』が5月25日からスタートします。 まずはスクール I の受講者を募集しますので、講義内容を […] セミナー・教育プログラム 名古屋大学 2019.04.12 Tongaliイベント各種開催のお知らせ 新年度が始まり、Tongaliのイベントが目白押しです。 現在情報公開中のイベントをすべてご案内します。詳細はリンク先をご確認くだ […] お知らせ 名古屋大学 2019.03.22 『ビジネスプランコンテスト2019』開催概要公開 東海地区(愛知県・岐阜県・三重県)の大学および大阪大学の学部生・大学院生・ポストドクターを対象とした、技術やビジネスシーズ・アイデ […] コンテスト 名古屋大学 2019.03.22 『第4回 Tongaliシンポジウム』開催(5/18) トップレベルの起業家たちが一堂に会し、「挑戦」「夢」「お金」等について、みなさんと一緒に考え、議論するワークショップ『第4回 To […] シンポジウム・カンファレンス 名古屋大学 2019.03.22 Tongaliウェブサイト リニューアルオープンのご案内 Tongaliウェブサイトは、このたび Tongali 五大学(名古屋大学・豊橋技術科学大学・名古屋工業大学・岐阜大学・三重大学) […] お知らせ 名古屋大学 2019.03.15 『サスティナブル・コ・イノベーション・フォーラム』プレスリリース 持続可能な社会と地球の未来に向けて、セクターを超えてイノベーションを共創する『Sustainable Co-Innovation […] お知らせ連携イベント 名古屋大学 2019.03.15 名古屋大学学生チームが起業家甲子園で入賞 3月11日(月)に開催された起業家甲子園にて、名古屋大学情報学部の学部生からなる「Smart Eating」チームによる「注文・決 […] お知らせ 名古屋大学 2019.03.06 名古屋大学学生チームがキャンパスベンチャーグランプリ全国大会で入賞 2月18日(月)に開催されたキャンパスベンチャーグランプリ全国大会にて、名古屋大学の「なんと全員留学経験者!」チームによる「GoE […] お知らせ 名古屋大学 2019.03.06 『ビジネスプランコンテスト 2019』開催予告 東海地区の大学および大阪大学の学部生・大学院生・ポストドクターを対象とした起業プランのコンテストを開催します。 優秀チームには活動 […] コンテスト « 先頭前へ...7891011...次へ最後 » カテゴリー お知らせ (129) シンポジウム・カンファレンス (11) セミナー・教育プログラム (80) コンテスト (41) その他イベント (39) ニュース (5) 連携イベント (20) Tongali E (22) Tongali X (20) GAPファンド (11) 最近の投稿 R6年度GAPファンドプログラム『ステップ1』採択者決定 START 大学・エコシステム推進型 スタートアップ・エコシステム形成支援 EDGE-PRIME Initiative事業においてS評価を獲得 R7年度 大学発新産業創出基金事業 スタートアップ・エコシステム共創プログラム GAPファンドプログラム『ステップ2』エントリー開始 年末年始休業のお知らせ(名古屋大学Tongali事務局) 『アイデアピッチコンテスト2024』開催報告 アーカイブ アーカイブ 月を選択 2025年5月 (1) 2025年4月 (1) 2025年2月 (1) 2024年12月 (1) 2024年11月 (2) 2024年10月 (1) 2024年9月 (1) 2024年8月 (1) 2024年6月 (2) 2024年5月 (2) 2024年4月 (1) 2024年1月 (1) 2023年12月 (1) 2023年11月 (1) 2023年9月 (1) 2023年6月 (1) 2023年3月 (2) 2023年2月 (1) 2023年1月 (2) 2022年12月 (3) 2022年11月 (2) 2022年10月 (2) 2022年9月 (1) 2022年8月 (2) 2022年7月 (2) 2022年6月 (1) 2022年3月 (2) 2022年2月 (5) 2022年1月 (7) 2021年12月 (1) 2021年11月 (9) 2021年10月 (3) 2021年9月 (5) 2021年8月 (2) 2021年7月 (5) 2021年6月 (3) 2021年5月 (1) 2021年4月 (4) 2021年3月 (5) 2021年2月 (7) 2021年1月 (7) 2020年12月 (5) 2020年11月 (5) 2020年10月 (9) 2020年9月 (5) 2020年8月 (9) 2020年7月 (6) 2020年6月 (6) 2020年5月 (5) 2020年4月 (4) 2020年3月 (2) 2020年2月 (3) 2020年1月 (7) 2019年12月 (2) 2019年11月 (4) 2019年10月 (6) 2019年9月 (3) 2019年8月 (3) 2019年7月 (5) 2019年6月 (4) 2019年5月 (2) 2019年4月 (3) 2019年3月 (8) 2019年2月 (6) 2019年1月 (2) 2018年12月 (1) 2018年11月 (5) 2018年10月 (2) 2018年9月 (6) 2018年8月 (4) 2018年6月 (5) 2018年5月 (2) 2018年4月 (6) 2018年3月 (5) 2018年1月 (1) 2017年12月 (2) 2017年11月 (6) 2017年10月 (2) 2017年9月 (1) 2017年7月 (2) 2017年6月 (2) 2017年5月 (2) 2017年4月 (3) 2017年3月 (3) 2017年1月 (1) 2016年12月 (4) 2016年11月 (7) 2016年10月 (3) 2016年9月 (3) 2016年8月 (3) 2016年7月 (4) 2016年6月 (1) 2016年5月 (3) 近日開催イベント起業関連eラーニングビジネスプランコンテスト2025 応募期間Tongali 2025 キックオフシンポジウム ―8人のイノベーターと考える「ぼくたちはどう生きるか」―Tongali博士プログラム2025ビジネスプランコンテスト2025 準決勝 ~セミファイナル~すべてのイベント