名古屋大学 2018.09.28 『東海オープンアクセラレーター』10/1エントリー開始 ※追記あり 愛知県、名古屋市とともにTongaliが後援する『東海オープンアクセラレーター』では、10月1日(月)よりエントリーを開始します。 […] 連携イベント 名古屋大学 2018.09.19 『研修報告会』開催(10/17) 『ソーシャルアントレプレナーシップ研修&グローカルワークショップ 研修報告会』を、10月17日(水)17時より名古屋大学 NIC […] セミナー・教育プログラムその他イベント 名古屋大学 2018.09.19 『大学発! ベンチャー&コラボ フェア』開催(10/14) 10月14日(日)12:00~16:00、松坂屋名古屋店さくらパンダ広場にて、企業と大学のコラボレーションイベントを開催します。 […] その他イベント 名古屋大学 2018.09.12 『アイデアピッチコンテスト2018』開催(11/27) 『アイデアピッチコンテスト2018』のページを公開しました。 今年は11月27日(火)に名古屋工業大学のNITech Hallで開 […] コンテスト 名古屋大学 2018.09.07 9/28 Tongali スクール II 第4回講義開始時間変更 9月28日(金)18時開始とご案内しておりました『デザイン思考概論』(スクール I の復習と今後の紹介)は、講師の都合により同日の […] セミナー・教育プログラム 名古屋大学 2018.09.07 Tongali スクール II オンデマンド配信 9月25日(火)より4日間連続で開催する Tongali スクール II では、都合がつかず会場で受講できなかった方たちのため、講 […] セミナー・教育プログラム 名古屋大学 2018.08.24 共催イベント『One JAPAN Hackathon x Tokai』(10/13, 27, 28) Tongali共催イベント『One JAPAN Hackathon x Tokai』が10/13(アイディアソン)と10/27・2 […] 連携イベント 名古屋大学 2018.08.10 名古屋大学夏季休業のお知らせ 8月13日(月)、14日(火)は名古屋大学の一斉休業日です。この間、事務局へのお電話でのお問い合わせはお受けすることができませんの […] お知らせ 名古屋大学 2018.08.08 Photo electron Soul インタビュー記事掲載 名古屋大学発ベンチャーの雄、株式会社Photo electron Soul のインタビュー記事が Nagoya Startup N […] お知らせ 名古屋大学 2018.08.01 『ペライチ大学 初級編 ~大学生向けWeb制作講座~』開催(8/17) ランディングページと言われる、縦長の1ページにサービス内容・スタッフ紹介・問い合わせフォーム・Q & A・企業概要などを盛 […] セミナー・教育プログラム 名古屋大学 2018.06.22 『アントレプレナーシップグローカルワークショップ2018』申込期間延長(~7/1) 『アントレプレナーシップグローカルワークショップ2018』の申込期間を7月1日(日)まで延長しました。 アントレプレナーシップグロ […] セミナー・教育プログラム 名古屋大学 2018.06.13 『第3回 Tongaliシンポジウム』参加申し込み期間延長 6月16日(土)開催の『Tongaliシンポジウム』は、参加申し込み期日を6月13日(水)としておりましたが、定員まで若干の余裕が […] シンポジウム・カンファレンス 名古屋大学 2018.06.10 『Tongaliスクール2018』開講(6/30~) アイデア創出や知的財産・ファイナンスなど各分野の専門家を講師に迎え、起業に必要なスキルを段階的に学びながら、将来の起業家・イノベー […] セミナー・教育プログラム 名古屋大学 2018.06.06 『アントレプレナーシップグローカルワークショップ2018』開催 起業家・イノベーターを目指している東海地区の学生と世界各国からの留学生が、東海地区の社会的課題や企業課題を解決する事業計画をチーム […] セミナー・教育プログラム 名古屋大学 2018.06.01 シスメックス学術セミナー『ここまで来たミレニアム先端医療』会場変更 シスメックス学術セミナー『ここまで来たミレニアム先端医療』の会場が変更となりました。 変更前: 名古屋大学 ES総合館 ESホール […] セミナー・教育プログラム « 先頭前へ...10...1415161718...次へ最後 » カテゴリー お知らせ (129) シンポジウム・カンファレンス (11) セミナー・教育プログラム (80) コンテスト (41) その他イベント (39) ニュース (5) 連携イベント (20) Tongali E (22) Tongali X (20) GAPファンド (11) 最近の投稿 R6年度GAPファンドプログラム『ステップ1』採択者決定 START 大学・エコシステム推進型 スタートアップ・エコシステム形成支援 EDGE-PRIME Initiative事業においてS評価を獲得 R7年度 大学発新産業創出基金事業 スタートアップ・エコシステム共創プログラム GAPファンドプログラム『ステップ2』エントリー開始 年末年始休業のお知らせ(名古屋大学Tongali事務局) 『アイデアピッチコンテスト2024』開催報告 アーカイブ アーカイブ 月を選択 2025年5月 (1) 2025年4月 (1) 2025年2月 (1) 2024年12月 (1) 2024年11月 (2) 2024年10月 (1) 2024年9月 (1) 2024年8月 (1) 2024年6月 (2) 2024年5月 (2) 2024年4月 (1) 2024年1月 (1) 2023年12月 (1) 2023年11月 (1) 2023年9月 (1) 2023年6月 (1) 2023年3月 (2) 2023年2月 (1) 2023年1月 (2) 2022年12月 (3) 2022年11月 (2) 2022年10月 (2) 2022年9月 (1) 2022年8月 (2) 2022年7月 (2) 2022年6月 (1) 2022年3月 (2) 2022年2月 (5) 2022年1月 (7) 2021年12月 (1) 2021年11月 (9) 2021年10月 (3) 2021年9月 (5) 2021年8月 (2) 2021年7月 (5) 2021年6月 (3) 2021年5月 (1) 2021年4月 (4) 2021年3月 (5) 2021年2月 (7) 2021年1月 (7) 2020年12月 (5) 2020年11月 (5) 2020年10月 (9) 2020年9月 (5) 2020年8月 (9) 2020年7月 (6) 2020年6月 (6) 2020年5月 (5) 2020年4月 (4) 2020年3月 (2) 2020年2月 (3) 2020年1月 (7) 2019年12月 (2) 2019年11月 (4) 2019年10月 (6) 2019年9月 (3) 2019年8月 (3) 2019年7月 (5) 2019年6月 (4) 2019年5月 (2) 2019年4月 (3) 2019年3月 (8) 2019年2月 (6) 2019年1月 (2) 2018年12月 (1) 2018年11月 (5) 2018年10月 (2) 2018年9月 (6) 2018年8月 (4) 2018年6月 (5) 2018年5月 (2) 2018年4月 (6) 2018年3月 (5) 2018年1月 (1) 2017年12月 (2) 2017年11月 (6) 2017年10月 (2) 2017年9月 (1) 2017年7月 (2) 2017年6月 (2) 2017年5月 (2) 2017年4月 (3) 2017年3月 (3) 2017年1月 (1) 2016年12月 (4) 2016年11月 (7) 2016年10月 (3) 2016年9月 (3) 2016年8月 (3) 2016年7月 (4) 2016年6月 (1) 2016年5月 (3) 近日開催イベント起業関連eラーニングビジネスプランコンテスト2025 応募期間Tongali 2025 キックオフシンポジウム ―8人のイノベーターと考える「ぼくたちはどう生きるか」―Tongali博士プログラム2025ビジネスプランコンテスト2025 準決勝 ~セミファイナル~すべてのイベント