名古屋大学 2018.08.10 名古屋大学夏季休業のお知らせ 8月13日(月)、14日(火)は名古屋大学の一斉休業日です。この間、事務局へのお電話でのお問い合わせはお受けすることができませんの […] お知らせ 名古屋大学 2018.08.08 Photo electron Soul インタビュー記事掲載 名古屋大学発ベンチャーの雄、株式会社Photo electron Soul のインタビュー記事が Nagoya Startup N […] お知らせ 名古屋大学 2018.04.26 Tongaliコワーキングスペースの名称決定 名古屋大学 ナショナル・イノベーション・コンプレックス 3階にコワーキングスペースができました。名前は『Tongaliハウス』。仮 […] お知らせ 名古屋大学 2018.04.10 リサーチ・アドミニストレーター(URA)募集 名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部では、名古屋大学の新たなアントレプレナーシッププログラム・イノベーション人材育成の企画・管 […] お知らせ 岐阜大学 2018.03.19 「文科省EDGE-NEXTシンポジウム@早稲田大学」にて工学部3年の正木悠介さんが発表 3月19日(月)、早稲田大学にて、「文部科学省EDGE-NEXTシンポジウム」が開催され、工学部3年の正木悠介さんが「住宅診断の比 […] お知らせ 岐阜大学 2018.03.13 文科省EDGE-NEXTシンポジウムにて岐阜大教員が東海5大学を代表して成果発表 2月26日(月)に開催された「文部科学省EDGE-NEXT KANSAI SYMPOSIUM 2018」おいて,岐阜大学 研究推 […] お知らせ 名古屋大学 2017.12.28 名古屋大学冬季休業のお知らせ 12月29日(金)~1月3日(水)は名古屋大学の冬季一斉休業日となっております。 この間のお電話にはお答えすることができませんので […] お知らせ 名古屋大学 2017.07.13 平成29年度次世代アントレプレナー育成事業(EDGE-NEXT)に採択 名古屋大学を主幹機関とした「Tokai-EDGE(Tongali) プログラム」が本格始動 2017年7月10日、文部科学省平成2 […] お知らせ 名古屋大学 2017.06.16 Tongali Newsメーリングリスト化のご案内 これまで、起業に興味があるとメールアドレスを教えてくださった方や、Tongaliのイベント等に参加してくださった方宛にBccでお送 […] お知らせ 名古屋大学 2017.04.17 Tongaliメンターが8名になりました Tongaliメンターに新たに飯野将人氏を迎え、総勢8名となりました。 メンターへの相談事がある方は、まずはTongaliプロジェ […] お知らせ 名古屋大学 2017.03.22 Tongali受講生が起業しました 2016年4月に始動したTongaliプロジェクトも、間もなく満一年を迎えようとしています。 7月のスタートアップセミナーに始まり […] お知らせ 名古屋大学 2017.01.23 名古屋大学発ベンチャー称号授与申請について 名古屋大学では、平成28年7月に名古屋大学発ベンチャー称号授与制度を制定し、関係企業様からの申請を随時受け付けています(認定審査と […] お知らせ 名古屋大学 2016.12.12 IBM BlueHub オープンイノベーション・プログラム 名古屋大学発ベンチャーの1社、株式会社PREVENTの萩原悠太さんが、IBM BlueHub オープンイノベーション・プログラムの […] お知らせ 名古屋大学 2016.11.09 『東海広域5大学ベンチャー起業支援:スタートアップ準備資金』開発テーマ募集のご案内 名古屋大学、岐阜大学、豊橋技術科学大学、名古屋工業大学および三重大学(以下、5大学)と日本ベンチャーキャピタル株式会社は、5大学に […] お知らせ 名古屋大学 2016.11.08 起業家甲子園東海地区大会結果報告 11月7日(月)に名古屋大学で行われた『起業家甲子園・起業家万博 東海地区大会 ICT Mentor Platform ビジネスプ […] お知らせ « 先頭前へ...56789次へ カテゴリー お知らせ (122) シンポジウム・カンファレンス (11) セミナー・教育プログラム (80) コンテスト (37) その他イベント (39) ニュース (5) 連携イベント (20) Tongali E (14) Tongali X (10) GAPファンド (3) 最近の投稿 TongaliビジコンNICT賞受賞のMYチームが起業家甲子園でダブル受賞 R5年度 START大学・エコシステム推進型 仮説検証プログラム公募開始 岐阜大生(Tongali受賞者)が「キャンパスベンチャーグランプリ全国大会」で教員審査委員賞を,「ビジネス創造コンテスト」で最優秀賞等を受賞! 文部科学省EDGE-NEXT事業においてTongaliが最高のS評価を獲得 Tongaliしずはま起業部ミートアップ~やりたいことを見つけるはじめの一歩~ アーカイブ アーカイブ 月を選択 2023年3月 (2) 2023年2月 (1) 2023年1月 (2) 2022年12月 (3) 2022年11月 (2) 2022年10月 (2) 2022年9月 (1) 2022年8月 (2) 2022年7月 (2) 2022年6月 (1) 2022年3月 (2) 2022年2月 (5) 2022年1月 (7) 2021年12月 (1) 2021年11月 (9) 2021年10月 (3) 2021年9月 (5) 2021年8月 (2) 2021年7月 (5) 2021年6月 (3) 2021年5月 (1) 2021年4月 (4) 2021年3月 (5) 2021年2月 (7) 2021年1月 (7) 2020年12月 (5) 2020年11月 (5) 2020年10月 (9) 2020年9月 (5) 2020年8月 (9) 2020年7月 (6) 2020年6月 (6) 2020年5月 (5) 2020年4月 (4) 2020年3月 (2) 2020年2月 (3) 2020年1月 (7) 2019年12月 (2) 2019年11月 (4) 2019年10月 (6) 2019年9月 (3) 2019年8月 (3) 2019年7月 (5) 2019年6月 (4) 2019年5月 (2) 2019年4月 (3) 2019年3月 (8) 2019年2月 (6) 2019年1月 (2) 2018年12月 (1) 2018年11月 (5) 2018年10月 (2) 2018年9月 (6) 2018年8月 (4) 2018年6月 (5) 2018年5月 (2) 2018年4月 (6) 2018年3月 (5) 2018年1月 (1) 2017年12月 (2) 2017年11月 (6) 2017年10月 (2) 2017年9月 (1) 2017年7月 (2) 2017年6月 (2) 2017年5月 (2) 2017年4月 (3) 2017年3月 (3) 2017年1月 (1) 2016年12月 (4) 2016年11月 (7) 2016年10月 (3) 2016年9月 (3) 2016年8月 (3) 2016年7月 (4) 2016年6月 (1) 2016年5月 (3) 近日開催イベント光で挑む「Photonics Challenge2024」応募受付中!ビジネスプランコンテスト2023 本選岐阜薬科大学アントレプレナーシップ教育講演会(6月19日開催)岐阜薬科大学アントレプレナーシップ教育講演会(6月20日開催)税理士によるベンチャーサポート講座すべてのイベント